「顎関節症と言われ治療中」
こんにちは
治療室ノブです
半年前程前から顎ががくがくした感じがしてずれる感じがするというので歯医者さんへ
時間がかかると言われ通っていたが、なかなか良くならず問い合わせが来た
整体や鍼で顎関節症を診れるのかと思われると思うが、こちらの範疇で結構今までも診させてもらっている
さて今回の場合は、状態をチェックさせていただくと
・口を開ける際は右に下あごがずれる
・閉じる時にじゃりじゃりというとがする
・開ける時に痛い
こんな感じだ
顎関節症で考えられるのは、口の周りの筋肉の硬さの場合か胸の筋肉の影響を考える
今回は、胸の筋肉の影響がかなり出ている
胸?と思う方が大半だろう。しかし、かなりの影響が出ている
早速、施術していくと右胸を刺激して口を開いてもらうと開ける時の痛さが減る
胸から関連部位をほぐしていくと8割がた痛みは取れ、じゃりじゃり感は減った。口を開ける時のずれは半分ぐらいには減ったがまだある。
再度1週間後にお越しいただき状態を診ると1回目の施術後の状態は保てているので、2回目の施術でほぼ問題なし。
患者様は、2回目来る前に歯医者さんを受診したようで歯医者さんに驚かれたようだ。
実は・・・と説明をしたらそこの歯医者さんは、良かったですね~と喜んでくれたという。
優しい歯医者さんですね~
エクササイズをお伝えして1か月後にもう一度お越しいただいて終了。1か月後の再診では、状態は保てていた。
(^^)/