疲労

日々の疲労 続き
疲労 · 04日 2月 2022
普段何をすればいいかと聞かれたので、まずは全力でラジオ体操を、と。ラジオ体操侮ってはいけないですよ!! 全力でやったらしっかり汗をかけますし、ダイエットにもいいですから。実際他の患者様でもやっていただいて体重落ちている方はいらっしゃいますよ。但し、通常のだと早いので少しゆっくりとそして丁寧にやるといいですよ。 あとは、こちらの昨年末からお伝えしているオリジナルストレッチ上肢編がかなり有効で皆さん大変だけどやってもらっています。 肩回りのほぐれが半端ない!! 気になる方は、お越しいただけましたら教えますよ!! 治療室ノブ !(^^)!

疲労 · 04日 2月 2022
今回の患者様は、耳の後ろまで腕が上がらなくなってしまっている 次に、腕を横からあげてもらうと本来なら腕は耳につくのが正常とみなすが、耳に腕はつかない。さらに言えば、右の腕は左よりも耳によらない 左右差は、こぶし一個分ぐらいある。かなりの差だ。 これだけでも身体が固まってしまっているのがわかる。 もう少し検査をしていくと、普段前屈をすると手は床につくようだが、やってみたもらったがつかなくなっている。こぶし2個分つかなくなっていた。これには患者様も少々驚きを隠せなくなっている。 手がつくことがすべてではないが、たぶんご自身の一つの目安だったんだろう。 これらの動作チェックをしていけば何が悪いのがよくわかる。 腕を上げ下げする筋肉、前屈を補助する筋肉、こう考えればわかるでしょう 写真に答えはいくつか出ている まずは広背筋 ほぐしていくと腕を前から挙げる動作は耳の後ろまで行くようになり、あとは関連部位をほぐしてあげれば横からも前屈もスムーズにいくようになり手も普段と同じようにつくようになった。患者様もほっとして胸をなでおろせたようで一安心。
日々の疲労
疲労 · 04日 2月 2022
おはようございます。 治療室ノブです。 オミクロン株2万人超えましたね。 コンピューター富岳の算出が出ましたが、これはあくまでもデータを打ち込んだうえでの算出ですのでこれが絶対ではないですね。 実際、前回の富岳の発表では電車内でうつるだとか飛沫の飛び方をやってましたが、あまり当たらなかったですよね。 なので、これは打ち込む人が理解を示していないとあまり正確になってない気がしますね。 さて、富岳を気にしてもしょうがなく現場を見ている先生方の意見をよく聞いて我々は自分達それぞれで感染対策を 気をつけてしていけばいいのではないかと思います。 さて、先日テレワークで肩が凝るようになってしまったという患者様が来院 会社に行っていたときは、多少は立ち上がったりしていたようだが自宅にいると立ち上がることがかなり減ってしまい 仕事が終わるとあちこち固まってしまっているという いい加減凝り固まってしまっているのでどうにかならないかと相談が来た 検査をしてみるとよくわかるんだが、正常可動範囲なら腕を前から挙げた際に耳の後ろまで行くものだが、