『右脚が上がりずらい』
こんにちは😆
治療室ノブですm(_ _)m
右脚が上がらないのでどうにかして欲しいという20代男性が来院
キックボクシングをやっていて2週間前から右のキックをする時に右脚が上がりずらいと感じる時があったが、来院する2日前に上がらなくなったという
上がらないというのでその動作をやってみてもらうと立った状態では股関節より上にはいかなかい、また寝た状態でやってもらったら膝上程度 なかなか、辛い状態😅
チェックをしていくと骨盤は右にずれている。
・前屈〇 ただし身体が左に流れる ・後屈✖️
・左側屈✖️
・左回旋✖️
と、こんな感じだ
原因部位は、大まかに捉えると
・大腿部
・膝下
・臀部
と考えるのが妥当だが、寝た状態で上げた時の事を考えると臀部と考える
何故臀部になるのか?
脚を上げてく動作は、股関節の可動として考え、その際に関係してくる筋肉は臀部の筋肉が多いからだ ただし、臀部をほぐしても治らない🤔
脚を上げる動作に問題が出ているが、キックボクシングをしているというのも忘れてはいけない
キックボクシングをしていなければ、気にしないでも大丈夫だが、今回はだめ✖️ 後屈時に背中の様子がよろしくなかった
また、パンチをする際に必要な筋肉に極端な硬さがあった これらの状態から考えると
・臀部
・背部
を、調整していくと良い 調整をしていくと脚は上がるようになりキックもしやすくなっていった
併せて重心も入れたい部位に入れやすくなったという👍
調整部位については、後日LINE@治療室ノブにてお答えしよう